忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/26 03:47 】
CATEGORY [ ] 
pagetop ∴
 レムリア・インパクトォ!!
………俺もろとも昇華! ども。crestaです。

 のっけからやってない人には解らないネタで申し訳ない。
今更ですが、デモンベインベンチマークをやってみました。


レムリア何とか
Copyright(c)Nitroplus (一応)


 これやって初めて気付いたんですが、アクションパートがあったのですね。
てっきりまた普通のAVGだと思ったので、前作は肌に合わずでしたが
いきなり興味津々の現金な輩と化しました。

 幸いマシンパワーはソコソコなので、機会があったらやってみたいです。
5/26発売予定。うん、多分無理。

 でもやっぱゲームパッドとか要るんですかね?
残念ながら、ネトゲはおろかアクション系もやらない生粋のエロゲマですので、
ゲームパッドとか持ってないのです。

 そもそも18禁じゃないし。前作はけっこうエロかったので残念。
いっそグリグリ動かしてエロエロすれば神なのに。機神だけに。
誰が上手い事を言えと(ry


 と、いうワケで暇だったらやるかもしれません。
というか実は最後にコレを載せたかっただけなんです。


シャイニング何とか
Copyright(c)Nitroplus (一応)


 フハハハハ!見たか!この実力を!
シャイニング…シャイニング…トラ…ペ…?

 …シャイニング級!
そう、何か凄い!たぶん!

 と、いうワケで、スコアを自慢したかっただけなんですが、
そもそもどのくらいなら高いのか解りませんでした。てへ。
ちょっぴり見てきた所、10000とかいう人も。
キミはアレか。シャイニングな娘。級か?師走の翁か?


 てコトで、微妙に5月の購入候補になったデモンベインでした。


【当ホームページにはニトロプラスの許可の上でニトロプラスの著作素材を引用しております。これらは他への転載を禁じます。】 (一応)


 crestaでした。それではまた。
コピーライトに(一応)とか書くのはヤメようぜ…。
PR
【2006/05/09 18:28 】
CATEGORY [ 無し ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
 ども。crestaです。前世は猫です。間違いない。にゃわーん。

 さて、今日はGWボケで大いに疲弊したので日記ネタを考えておりません。
ここぞとばかりにweb拍手などに一斉レスだ!

 おっと、
「一斉に返信する程拍手が来てるのかよ」
そんな事は言っちゃあいけないぜ。ビンビン受信してるぜ。脳内で。


 まずは、最近載せました青空の見える丘元ネタ探しに対するツッコミから。
どう見てもツッコミ、もとい、情報提供ですが、いっぱい拍手を頂きました。
「知ったかぶりしてんじゃねーよ!」
という怨嗟の声も聞こえてきた気もしますが、ありがとうございました。
では御紹介。


青丘の元ネタですが、おっぱい!おっぱい!のシーン、それだと、ぱいおっになる 辺りの部分は東方二次創作のHelp me, ERINNNNNN!!だと思われます。
詳しくは http://chartea.hp.infoseek.co.jp/th/erin.shtm
http://hungryhungry.hp.infoseek.co.jp/E_rin00.html
このあたりで。あと、出来るだけ、上手に~ はMELTY BLOODのシオンのセリフかと



 拍手ありがとうございます。センキュー拍手。俺嬉し泣き。
しかし、すみません、ワタクシ、あまり同人には詳しく無い人でして。
それもこれも全部田舎が悪いのです。コミケ?何ソレ?
虎の穴?タイガーマスクの修行してた所?みたいな。
いいんだ、PS2のメルブラ発売されたらいっぱいやるんだ。

ただ、東方二次創作はちょっちディープ過ぎるのではないかと。
ギャグの基本は繰り返し、と申しますように、
元ネタもどっかしら他のネタと繋がってるのが基本。
一応それを念頭に置いて今回のを作りましたので、
これはコッチのネタだろ!ってのがあっても色々許して欲しい所存ナリ。


「ロマンチックをあげるぜよ」は、たぶんドラゴンボールのEDネタ


 同じ人かもしれませんがありがとうございます。
早速調べまくりました。感謝感激。ヒデキ感激。
余談ですが、昔、会社の同僚がドラゴンボールマニアでして、
事ある毎に「良いフィギュア出たんだよ~!」
と話しかけてくる対応に苦労した覚えがあります。
探そうぜ!ドラゴン何とか!ってヤツしか覚えてません。


青丘元ネタ追記です。世界の敵~ はガンダムSEED DESTINYのカガリのロゴスは世界の敵という セリフ(演説?)からです。翠の中の人=カガリの中の人 と言うことで。
あと魔界好きな妹似はシスプリの千影、一途にイっても~は同メーカー作品のホワプリPS2版の副題かと。



 これまたありがとうございます。
ガンダムSEEDは全然わかりませんのです。声優ネタなんてなおさら。
「やめてよね」の人しかわかりません。しかもうろ覚え。
「やめてよね。本気になった僕にサイは投げられた」
でしたっけ? 何でいきなり地の文喋ってるんだこの人…。

 シスプリはアレですよね、「兄チャマチェキですチェキィィィ~!」
ってヤツですよね。
そんでアレだ、本気になった兄チャマにサイが投げられるんだ。わけわかんねえ。


青空の見える丘、「そう何度も~」はキャプ翼森崎「今夜は、さ…伝説が蘇る夜さ…」はレーシングラグーン。
青空の見える丘「世界の敵と~」ブギーポップ、「魔界好きの妹~」シスプリ、千影



 淡々と情報を下さるクールな方、ありがとうございます。
俺の中でこの人は、
「ぶっきらぼうなんだけど、さりげない優しい心を持つイケメン」
というイメージになりました。惚れていいですか?
それはそうと、レーシングラグーンは想定外だったので助かりました。
もし良ければ付き合ってください。当方17歳のツンデレ女子高生です。(嘘)


『とる』『ふく』はさんまの名探偵ですよー


 拍手ありがとうございます。
とは言ったものの、これがまた微妙に確信が得られず。
『とる』『レオタード』とか、かにかにどこかに?
とか言ってたらさんまと断定するのですが。ボスも居ないですしね。
というワケでこちらは未追記。御容赦めされい。
武士っぽくなりましたが、コメントは有り難かったです。


日記おもしろいですね。今日でGWも終わりだと言うのに、読みふけってしまいました。また来ます。
もちろん、お気に入りに登録しましたよ。



 あ、あ、あ、ありがとうございます!
正直、我ながら何とも微妙な日記とか思ってますが、
これからも是非是非読みふけって下さい!
お気に入ってくれてありがとうございました!

 そこでついでに日記読者アップ計画の結果発表。

 以前の日記では、
ブックマーク→2くらい
日記訪問者数→5前後

でしたが、ツンデレ調の煽り文を書いた結果、何と!

ブックマーク→10くらい
日記訪問者数→12くらい

となりました!何と、効果にして約2~5倍!!(当社比)

 見えてきましたビルゲイツ。さすがツンデレ、恐ろしい効果です。
これからも旬を過ぎたツンデレとして頑張っていこうかと思います。

や、やめてよね!サイがボクに敵う筈ないんだからっ!

…実は知ってるんじゃねーかYO。


 とりあえず以上で拍手レスは終了。
皆様、ありがとうございました。
この勢いでコメントレスもここで。

 や、コメントはコメントで返そうかと思ってたんですが、
何かコメント欄が俺ばっかだな…と切なくなりまして。


5/7の日記コメントです。

面白い!
こういう内容の日記もいいです、和みました。
旅気分もほんの少しだけ味わう事が出来ました(笑)
絵馬の件心の中で黙祷を捧げました。



 これまた直球に有り難うございます。
正直、自分でもどうかと思ったんですが、賛同を得られて嬉しいです。

 いっそ仁王像と対談形式にしようかと思ったんですが、しなくて正解でした。
それもある意味見たい気もする。

 但し、今回のは超レア。
たまたま家族旅行に連れていかれ、ふてくされながらウロウロしてた
という出来事が無ければ実現しなかったものでして。
ネタ系日記としての過度の期待は止めておいた方が無難です。
毎日書くほどネタが無いので、これからもたまに見る程度で訪れて下さいな。


 そんなこんなでレスは終了。皆様、ありがとうございました!
これからも程々に頑張ります!

 ついでにGWエロゲ祭「エロゲ何本できるかクイズ」は、
車輪と青丘の2本という結果となりました。うんゴメン、普通だった。
解答者は居ませんでしたが、正解者にはプレゼントがあります。
詳しくは番組の最後にて。チャンネルはそのままで。

 crestaでした。それではまた。
【2006/05/08 19:48 】
CATEGORY [ 無し ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
 毎度どーも。crestaです。

 さて、今回で第8回を迎えましたブラリ一人旅。
GWを生かし、本日は遠方まで旅立って参りました。


あ、あれは忍法・爆煙塵!…知っているのか雷電!?


 無病息災の煙で有名な、長野県・善光寺です。ボハァー。
いつものように、まずは外観をチェキ。
旅慣れた僕の心をくすぐる風景は無いものか。


蜂に仕留められそうになりながら激写


 すると、季節はずれの桜がポツンと。
これぞワビサビ、日本の極地。花を愛でる心を忘れないcresta。
思わずシャッターに手が伸びてしまいました。


何かでかいの


 しばらく風と戯れていると、仁王像が私を叱咤します。

cresta、貴様はそれでいいのか。
男たるモノ、真っ直ぐに生きなければならないんじゃないのか!


 ありがとう仁王像。
何だか抽象的で、身に覚えのない説教を受けてるような気がしますが、
その教えは忘れません。気持ちも新たに、出発。


変なの


「おいおい、ココ、水子供養の所じゃねーかよ」

 水子地蔵尊にやってきたcresta。
されど僕の勢いは止まりません。参拝!参拝!とにかく勢いで参拝!
向かう所敵無しでいたその時、壁に掛けられていたある物が目に入りました。

「産んであげられなくてごめんね…」

 という絵馬。

 あ、やべ、どうしよう。素で泣きそう。
ごめんなさい、マジで。素で反省し黙祷を捧げて退場。


肖像権的な何かに怯える日々


 「フッ、今日も熱い戦いだったぜ…」

 一人呟き、寺を後にするcresta。
今日もまた、ブラリと旅をする事により一段と成長。
負けるなcresta。頑張れcresta。
キミの活躍が、世界を救う。

次回ブラリ旅第9話、
「阿寒湖の天然記念物を躍り食い! ~胃に走る衝撃~」
ご期待下さい。キミのハートに、トキメキ仁王像♪







注※

 数少ない常連さんを煙に巻こうと、
『その辺によくありそうな、何だかよくわからない、
書いてる本人しか楽しく無さそうな旅行ブログ』

を目指して書いたんですが、ただ単にシュールな物が出来てしまった気がします。

 CrestaNameはエロゲ関連サイトであり、旅行記など全然やっておりません。
第8回とか大嘘ですし、マリモも喰いません。御容赦下さい。
あと、数少ない常連さんも見捨てないで下さい。

 crestaでした。それではまた。休みも終わりで鬱だなぁ…
【2006/05/07 00:55 】
CATEGORY [ 無し ] COMMENT [ 1 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
 桃色カーニバル(別名)。crestaです。ども。

 ところで早速ですが、昨日の日記の訂正。

>いや、遂に登録はしたんだけどね、ホントだよ!?

 の部分。amazonアソシエイトについてです。書いた後に気付きましたが、
登録は申請したんですが審査がある事を失念しておりましたぞ。

 でもあんなの何処でも見かけるし、ほとんど素通りなんだろ。
審査なんてあってないようなモノに違いない!
と高笑いしながらメールをチェキ。
ありましたamazonのメール。さすがに仕事が速いぜ…!

>このたび当プログラムへの参加を申請いただいたWebサイト
http://crestaname.nengu.jp/を拝見いたしましたが、誠に残念ながら、
お申し込みを承認することができませんでした。


(´・ω・`)……

(´・ω・`)…

(´;ω;`) ブワワッ


 ファイナルフュージョン未承認。キミも勇者王にレッツ・トライだ!
というワケで、今後もアフィリエイトは扱いません。(えません)
御安心下さい。CrestaNameは金銭の匂いのしない健全なサイトです。

 ………バカッ!バカッ!ま○こ!
アンタの所でなんかもう二度と買ってやらないんだから!
で、でも、その…たまになら…か、買ってあげてもいいわよ。

 とツンデレったところで、エロゲ祭開催のお知らせです。
実生活のみならず、amazonにもハブられたので、
先日告知した通り、GWは部屋に籠もってエロゲりまくります。
新世紀エロゲリアンって奴ですよ。

「エロンゲリオン・発進!」

「名前変わってるッ!?」

「パターン青。使徒ですか?」

「いや聞かれても。しかももう発進した後だし。遅いよ。だいぶ」

「あんたバカですか?」

「いやソレ普通にムカつくし。てゆうかお前も発進しろよ」

「私は多分3人目ですか?」

「なんでみんな疑問系なんだよ。知るかよ!」

「でなければ帰れ!」

「うるせいよ話繋がってねえよ!お前が帰れ!むしろ還れ!」

「おめでとう」
「おめでとう」
「オチはありません」

「ありがとう」

――――新世紀エロゲリアン・完――――
【2006/05/02 21:56 】
CATEGORY [ 無し ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
 どろり濃厚汁。(挨拶)
今日も快調に電波を発信、CrestaName(日記)です。どもども。


 最近、『web進化論』を読んだんですが、
(amazonリンクを貼ろうかと思ったんだけど、折角こんな日記まで見てくれてる人にまで「うらぁぁぁ!マネーをくれ!」と、容赦なく営利目的の匂いをさせるのも嫌なので貼りませんでした。いや、遂に登録はしたんだけどね、ホントだよ!?どこにも貼ってないからって、面倒くさくて放置してるなんて事は無いよ!?)

この本を読んだ事による現在のweb状況に対しての知見は
「はへー。」
「そですか。」
という程度の感想しか浮かばないweb1.0な俺です。
いや、自分のHPすら怪しいから0.3くらいか!?

 ところで本書の中に、『ブック・クロッシング』なる耳慣れない単語が出てきまして。


ブッククロッシングとは:読み終えた本をわざと街中に放置し、偶然手にした人に読んでもらう活動です。


                            ~どっかのサイトより引用~

 だそうです。
アメリカかどっかでそんな活動が地味に行われてる模様でして。
読み終えた本をその辺に投げ捨て、誰かに読んで貰えたら本も幸せだよ♪
という、そんなメルヘン要素があるかどうかは判りませんが、ともかくそういう活動。

 アレですね、物理的P2Pみたいな?
歴史は浅く、確か2000年以降から登場だったと思います。
(確認しろよ)

 そんな活動があるのを知り、私はこんな事を思い出しました。

 昔、バーチャファイターにハマってた頃。
ちょうど2が最高潮に盛り上がり、その期待を一身に受けて3が登場した頃です。

 当時出て間もない超人気作、バーチャファイター3。
当時の盛り上がりもあって、私もまた行きつけのゲーセンで常連達と熱いバトルを繰り広げてました。

 そんな、まだまだ情報が出揃ってない時期に、技表が載ってる攻略本を買ったのですよ。
それがまた、載ってる技は全部知ってたという笑えないオチがありまして。

 悔しかったので私は、その行きつけのゲーセンに攻略本を投げ捨てて帰宅したのでありました。

「ここに置いておけば、皆が見てくれるぜ…!
これで技を知らない人達も知識が深まる。
そして更なる熱いバトルが展開するに違いない…!」

という、まさにブック・クロッシングな精神を持って。

 で、翌日。
無くなってました。

 いやまぁ、これこそブック・クロッシングな気もしますが、自分的には
「誰だよ持ち帰った奴!オマエ一人にあげたワケじゃないよ!
く、悔しい…!ビクビク。ぶるるっ」
という感情も芽生えたり。

 えー、オチは無いです。電波ですから。
crestaでした。みょいんみょいんみょいん(電波受信音)
【2006/05/01 17:53 】
CATEGORY [ 無し ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]